平成23年度 生徒研究論文・作文入選作品
11月 24th, 2011
平成23年度 生徒研究論文・作文入選作品
研究論文の部
共同の部
1位 | 愛知県立春日井商業高等学校 | |
「高校生オリジナルブランドに関する一考察 | ||
―本校のOB活動のレビューと新たなビジネスモデルの提案―」 | ||
2位 | 愛知県立愛知商業高等学校 | |
「チャリティーによる経済の活性化について」 | ||
3位 | 愛知県立愛知商業高等学校 | |
「電子マネーについて」 | ||
4位 | 愛知県立春日井商業高等学校 | |
「流行に対する高校生の意識調査 | ||
―高校生が商品開発およびマーケティングに及ぼす影響について―」 | ||
5位 | 愛知県立碧南高等学校 | |
「東海地震に備えて私たちが今できること」 | ||
6位 | 愛知県立犬山高等学校 | |
「高校生の就業意識 ~バイトや派遣で働くってあり?~」 |
個人の部
1位 | 愛知県立岩倉総合高等学校 | 与儀 真 |
「日本の明るい未来へ」 | ||
2位 | 愛知県立緑丘商業高等学校 | 大澄 桂子 |
「日本の真ん中、広がるmanaca」 | ||
3位 | 愛知県立半田商業高等学校 | 長坂 彩乃 |
「電気 ~供給不足と今後の課題~」 | ||
4位 | 愛知県立東海商業高等学校 | 榊原 美鈴 |
「地球のためにグリーン購入」 | ||
5位 | 愛知県立緑丘商業高等学校 | 横井 美香 |
「セルフレジから見る、レジの将来性」 | ||
6位 | 愛知県立緑丘商業高等学校 | 椎葉 亜衣 |
「100円ショップの現状とこれから」 |
作文の部
1位 | 愛知県立岡崎商業高等学校 | 矢野 朝香 |
「チャレンジショップで学んだこと」 | ||
2位 | 愛知県立愛知商業高等学校 | 坪井 美香 |
「友達がいたから」 | ||
3位 | 愛知県立岡崎商業高等学校 | 下村 智仁 |
「私を変えた『簿記部』」 | ||
4位 | 愛知県立愛知商業高等学校 | 加藤 健嗣 |
「広がりゆく視野」 | ||
5位 | 愛知県立古知野高等学校 | 岡本 真里 |
「私の決意」 | ||
6位 | 愛知県立愛知商業高等学校 | 折坂 なつみ |
「努力」 |